この子は私に似てないなあ…と思うことがしばしば。
あまりにもマイペース。
焦ることなし。
だから、朝はいつも支度が遅い。
食べるのはもっと遅い。
「わたしは飲み込むのが苦手なの」と言ってのける。
毎日「遅い!」「早く!」と怒られても直らない。
昨夜お友だちの名前を出して何か言いかけたので、
「何?◯◯ちゃんがどうしたの?」と聞くと、
「何でもない。」
「おしえてよ。」
「言わない。」
「どうしておしえてくれないの?ママが怒るから?」
「うん。」
「怒らないから言ってよ。」
このすったもんだのやりとりの後、ようやく
「◯◯ちゃんが使っていたおもちゃを貸してっていうから貸したの。でも返してくれないから『返して』って言ったんだけど
逃げて、それで手を擦っちゃった。◯◯ちゃんは笑ってたの。」
ああ、また◯◯ちゃんか。
でも、先生にちゃんとお話したとのことで、
この件は追及しないことに。
続いて
「公園で◯◯くんが黄色のぶら下がっている玉みたいなのをぶつけてきて、お腹に当たったの。」
「やめてって言った?」
「言ったよ。でもうしろに引っ張ってわざとぶつけたの。」
勢いをつけてぶつけたのか。
かなり痛かっただろう…。
「先生は何も言わないの?」
「◯◯先生は、滑り台を見てたから。
△△先生は見てたけど何も言わなかった。」
「え?△△先生は見てたのに何も言わないの?」
「…もしかしたら、違うところ見てたのかもしれない。」
何~?!
私が怒り出すとしゃべらなくなるから、我慢我慢…💧
「それは、おかしいね。」
「ママは、小学校の頃ね、男の子が帰り道に後ろから石を蹴飛ばしてぶつけてきたの。『やめて』って言ってもやめないから、頭にきて5人全員やっつけちゃった。」
「ひとりで?」
「そうだよ。」
笑うちびちゃん。
「でもね、わたしは仕返しはしないの。」
「ママは何度もやめてって言ってもやめないから、えいや~ってやっつけたんだよ。」
「ママ、すごいね。
でもわたしはいいの。」
…。
あなた、私にない良いものをたくさん持ってるね。
でも、ママは、
意地悪する子や、意地悪するこの子の親には、
悔しい気持ちが消せないよ。
この記事へのコメント