私は独身のときから2頭のペキニーズを飼っていました。
コロポックルちゃんは、9月に亡くなってしまいましたが、繁殖犬として生きてきた女の子。
ボウちゃんは、多摩川の川原で保護された男の子の犬で、年齢もわかりません。
どちらも育てるのに大変苦労しました。
コロポックルちゃんは、散歩もしたことがなかったので、外に出てもトイレすらできず、歩くようになるための訓練に時間がかかりました。
ボウちゃんは、飼ってから2~3年経っても、顔を近づけると唸り、全然慣れませんでした。
犬と比べては申し訳ないのですが、
今日お子さんを引き取って育てている若い女性と知り合いました。
私も養育を考えたことがあります。
でも、自分の親はともかく、
夫の親の理解は得られなかっただろうなあと思います。
今は8ヶ月の実子のモンスターがいますが。
よく私に話をしてくださったと思いますが、
その大変さは計り知れない。
夫の協力だってたかだかしれているところでしょうし、
よく頑張っているなあと、ビックリしました。
年は若いですが、私よりずっと大人な彼女と出逢い、
本当に勉強になりました。
この記事へのコメント