先日のアイススケートでも、
やる気のあるようなないようなだったちびちゃん。
興味はあるけど、練習は嫌い。
ピアノをおしえても、指順を覚えない。
きれいに弾きたいくせに、練習しない。
なぜダメのか。2歳9ヶ月。
私が子どもの頃は、エレクトーンを始めた時期。
そんな中、パズルを上手に完成させるちびちゃん。
形を見たり、まわりの絵を見たり、サンプルを見たり、それなりに頭を使っている。
三種類のアンパンマンパズルを持っております。
買い物に行くと、また新しいパズルがほしいと言い出した。
普段やってるのは、40ピースなのに、80ピースがやりたいと言い出した。
「こっちは難しいから、こっちのにしようよ」
「やだ!これがいいー!」
結局、80ピースと55ピースを買いました。
が、55ピースをやっている途中で
「もうママやって。」
「もうすぐだから最後までやろうよ」
何度もなだめて、少しずつ前へ。
ようやく完成すると、今度は80ピースがやりたいとのこと。
「ホントにやるの?」
…やはり、難しかった。
途中で遊び出した。
途中で食べ出した。
なぜこの子は、根気がないのかしら。
同僚が言っていた言葉を思い出す。
「半分はご主人の血ですからね~。」
そうか…💧
そうだった。