サンタさん、来なくていい 2018年12月25日 何でもよく理解できるようになった2歳7カ月。クリスマスの歌も上手に歌えます。クリスマスにちなんだお話も理解します。しかし、夜なかなか眠らないちびちゃん。「早く寝ないと、サンタさん来なくなっちゃうよ。」「いいんだもーん。」「え、サンタさん来なくていいの?」「いいんだもーん、ママがいいんだもーん。」「ああ、ママサンタがいいのか。」「ちがう~!!いくこママがいいの!」可愛いちびちゃんでした。
断捨離 2018年12月18日 ミニ引っ越しで、仕事の合間に片づけの毎日。今晩ももう2時。ちびちゃんの小さな服も以前は捨てられなかったのに、増えてくると、容赦なく捨てられる(笑)。そして、自分の服も、着られないものが増えてしまい、容赦なく捨てられる。以前は、ほとんどサイズが変わらなかったので、20年選手の洋服までたくさんありました。・・・が、もうまったく入らない。ボタン飛びそう。これが産後というものか。高齢ゆえの代謝の悪さか・・・。
食べるものがない 2018年12月14日 仕事が忙しくて、夜遅いため、おばあちゃんに泊まってもらったりしていた1週間。久しぶりに保育園の送りに行くと、かごの中がぐちゃぐちゃ。お散歩用ではない上着がお散歩用に。オムツは、多すぎて、あふれかえっていた。久しぶりのお迎えは、延長前ギリギリ。気がつくと、冷蔵庫に食べるものがない。お買い物に行くと、夕食は20時過ぎになってしまう。「あるもので頑張る」決意をし、帰宅。かなりたくさん食べてくれました❗パパは、買い物に行ったことがなく、気楽で羨ましい。ワンオペ育児とは、まさにこれ。