観音開きのクローゼットの扉を開けたり、引き戸を開けたりもできるちびちゃんは、
歯を磨くのも、ごはんを食べるのも自分でやりたがります。ママにも食べさせてくれます(笑)。
そんな恐ろしく成長の著しい我が子は、おもちゃも進んでいます。
生後8ヶ月くらいから、1歳半くらいの子どもが遊ぶおもちゃで遊んでいるし、キーボードのスイッチも入れて、自分で音を鳴らしだす。
ママが得意な音楽と、絵をちびちゃんにもおしえてあげたいと思っていましたが、
鉛筆やペンでぐちゃぐちゃと紙に描いている姿を見て、色付きのものをあげたい!という思いが募っていました。
そして購入したお風呂で書けるクレヨン。
水で落とせます。
これはなかなかよかった(^^♪
紙だけでは物足りず、床にまで描いていますが、ウェットティッシュで消せるから安心。
そして、食べ物や飲み物をぐちゃぐちゃにするのが大好きなちびちゃんに粘土を!
これは、失敗。
硬さがお気に召さなかったようで、
投げ捨ててました( ´艸`)
なかなか難しいわ。