3歩進んだ! 2017年03月14日 明るいニュースの少ない我が家で(私だけか・・・)、笑顔にさせてくれるのが、子どもの成長。なんと、立ったまま3歩あるきました。9ヶ月半です。1週間ほど前から、1歩踏み出すことができるようになっていましたが、3歩も進むとは・・・!実家からトリミングのために泊まりにきている飼い犬(ペキニーズ)を触りたいあまりに進んでいるようですが。それにしてもなかなかやるな、おぬし。
目は視るもの 耳は聴くもの 2017年03月12日 日めくりカレンダーに書いてある言葉は、いつも心に響きます。色眼鏡で見たり、聞いたりしていないか。これは、ずっと私が貫いてきた姿勢。学生の頃、就職活動で自分の長所を考えたものですが、「まじめ」だとか「責任感がある」だとかそんなものしか浮かばない。あまり、長所がないのかもしれません(笑)。そんな中で、これだけは自信を持って言えます。噂に流されたりしない。自分の目で見たこと、耳で聞いたことを信じる。もちろん他人の意見は大事だけれども。子どもにもおしえます。その人の気持ちになって考えるように。周りの人たちの言葉だけで思いこまないように。そして、出した答えは、たまには失敗するかもしれないけど、本物だから。
手をつなぐ 赤ちゃんの頃から(今も赤ちゃんですが)、眠っているときに手をつないでいました。起こさない程度に、小さな手を握っていました。今、9ヶ月になって、朝早く出かけてしまい、そばにいない私をいるのかどうか確認するかのように、眠りながら手を伸ばしたり、触ったりする我が子。ごめんね。「夜泣きをする」とどこかで言ったら、「愛情不足」と言われてしまいました。愛情はたっぷりなんだけど。時間がなくて、どうしてもなくて、結局自分の睡眠時間を削るしかなくて。でも、そばにいるときは、ずっと手をつないでいるよ。続きを読む